MENU

リゾートバイトで英語も貯金も手に入れた!おすすめはこの場所一択!

この記事はこんな方におすすめです♪

・留学費用を貯めたい!

・英語を話せるようになりたい!

・外国人が多いリゾート地で働きたい!


本記事を読むと、働きながら英語を習得でき、留学資金も最短で貯められる方法が分かります♪


プロフィール

「まこと」と申します!

日本各地でリゾバを経験。

たくさんの海外の人達とふれあい、
働きながら英語を学ぶ大切さ、楽しさを知りました。


今日は僕のリゾートバイト体験談をご紹介していきます♪ではさっそく読みすすめていきましょう!

5分で読むことができるよ♪

目次

リゾートバイトで英語力が身につく場所


僕がおすすめしているのは、リゾート地で大人気の沖縄県石垣島

その理由は、2018年に「人気急上昇中の観光地」で世界1位に選ばれたからです。


なんと2位のハワイをおさえての大快挙でした!



この事がきっかけで世界各国から観光客が訪れるようになり、英語に触れ合う機会も一気に増えました!

そして更に2021年!

石垣島からフェリーで行くことができる「西表島」が世界自然遺産登録されたことにより、ますます外国人観光客も多くなりました♪


ですので石垣島は、

いきなり海外に行くのが不安・・

まずは日本で、ある程度英語に慣れておきたい!

そんなあなたにおすすめの場所でもあります!

リゾートバイトで英語力が身につく派遣会社


リゾートバイトは派遣会社に「登録」をすることでお部屋、お仕事を紹介してもらえます♪

登録、お仕事の紹介料も完全無料です


派遣会社は全国に数えきれない程たくさんあり、待遇やサポート体制なども本当に様々。

でもせっかく働くなら「英語力が身に着く派遣会社」に登録したいですよね。


下記の記事でご紹介しているおすすめの会社は、

オンライン英会話無料で使い放題の特典がついてくる、数少ない派遣会社です。


スマホがあれば24時間365日予約なしでレッスンが可能で、

「職場で英会話の実践⇔家で復習」という流れもできるので、英語の上達スピードも格段にアップします♪


※ただし、3ヶ月以上働ける方限定の特典になります。

雇用期間が3ヶ月未満の方でも、自分で申し込んで学習してる方も多いです。

今なら7日間無料でお試しができるので、ぜひ体験してみてください↓

\会員数130万人突破/
ネイティブキャンプ公式HP



どんな職種がおすすめ?


石垣島は「観光業」がとても盛んな島です。

ですのでやはりお仕事も、ホテル内にあるレストランのホールスタッフ、調理補助、フロントスタッフ、客室清掃などが多いです。

また求人数は少ないですが、海や大自然が有名なこの島では、ダイバーの補助業務、乗船の受付スタッフ、ネイチャーガイドなどの求人もあります。

やはり外国の方と多く触れるのであれば、裏方業務より「ホールスタッフ」や「受付スタッフ」などのお仕事がおすすめです♪


また石垣島からフェリーで行くことができる、竹富島小浜島西表島でも求人があります。


竹富島・・石垣島から約15分
小浜島・・石垣島から約25分
西表島・・石垣島から約40分


各離島も外国の方に大人気の場所ですので、ぜひ沢山の求人を見ておきましょう♪


どれくらいお金が貯まったの?


沖縄は全国的に見ても賃金が安い方ですが、ぼくは3ヶ月で40万円ほど貯金できました♪

職種によっては1日2食つきのお仕事もあり、6ヶ月で約100万円以上貯めた同僚も!!

ぼくが石垣島でリゾートバイトをしていた頃の生活費はこんな感じでした↓

<手取り20万円の場合で算出>

地元でお仕事リゾートバイト
収入200,000円200,000円
家賃60,000円0円
食費約35,000円約8,000円
水・光熱費約7,000円0円
スマホ代約10,000円約10,000円
収入支出残高
88,000円
残高
182,000円


やはり貯金をするにあたり、リゾートバイト最大のメリット家賃・光熱費0円が本当に大きかったです。

食事も出る会社だったので、食費も休日分だけで済みました♪

留学費用など、夢や目標のためにお金を貯めたいあなたに、リゾートバイトはとてもおすすめです♪

リゾートバイトで英語力アップまとめ


・英語を話せるようになりたい!

・留学してみたい!

・留学費用を貯めたい!

・外国人が多いリゾート地で働きたい!


今回はこのようなお悩みを解決する記事を書きました。

リゾートバイトは

日本にいながら英語が上達する、お金も貯まる、一人で生活する力がつく、色んな職種を経験できる、旅するように働ける

もう書き出したらキリがないほどメリットが沢山あります!

英語習得の手段の1つとして、ぜひチャレンジしてみてください♪

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる