MENU

経験者も大絶賛!リゾートバイトでおすすめの派遣会社はダイブ!

目次

リゾートバイトでダイブをおすすめしたい理由⑥選

僕はこれまでに、いくつかの派遣会社に登録し、全国各地のリゾート地で働いてきました。

実は派遣会社選びに失敗し、登録を後悔したともあります。

・スタッフに対して上から目線の会社

・仕事を紹介したら終わり。
 アフターフォローが全くない会社

・仕事の相談をしても、一切耳を傾けてくれない会社・・



これからリゾートバイトを始めるあなたには、同じ失敗は絶対にしてほしくありません。

ここからは、僕が実際にダイブに登録したリアルな感想をご紹介していきます。

ダイブがおすすめの理由


納得するまで仕事を探してくれた


はじめてのリゾート地では、経験者とはいえ常に不安がつきものです。

・どんな土地なんだろう?

・職場にはどんな人がいるんだろう?

・家の近くには何があるのかな??


僕はとても心配性なので、新しい職場に行く際は担当者にかなり質問をしてしまいます。(笑)

しかしダイブのスタッフは、嫌な態度を全くせず、いつも親身になって聞いてくれました。

1つ1つの質問に自分が納得するまで回答してくれ、直接職場に確認をとってくれたこともありました。

ですので、

不安がたくさんある方

リゾートバイトが初めての方

過去に派遣会社選びで失敗した方


こんなあなたに、ダイブは本当におすすめです!

アフターフォローも素晴らしかった


僕のこれまでの経験上、「お仕事を紹介したらハイ終り!という派遣会社も正直多いです。

担当者も沢山のスタッフを抱えているので、気持ちはわかるのですが、、

しかしその点、ダイブには素晴らしい印象を受けました。


例えば、何度か職場に様子を見にきてくれた事もあります。

慣れない土地で、ましてや知り合いも全くいない環境です。

これがどれだけ嬉しいことか、働いてみると本当によく分かります・・


また、仕事の相談も親身になって聞いてくれました。

過去に1度だけ、どうしてもうまく馴染めない職場があった時も、他の職場を早急に探してくれたこともありました。


ダイブはこのように、アフターフォローがしっかりしている派遣会社として有名です。

その為リピーターも多く、利用者数が25万人突破の理由も本当に納得できます



利用者の年齢層が広い


「リゾートバイトって若い子のイメージが・・」

「この年齢から始めることに、ちょっと抵抗がある・・」


このような不安を持った方も、おそらく多いと思います。

でも、安心してください!!

口コミや信頼度が高いダイブは、多くの年代から人気がある派遣会社です。

ぼくが実際に働いていた職場では、20~60代の幅広い年齢層の方が全国各地から来られていました。

「新しい事にチャレンジしてみたい!!」

そんな想いは全世代共通だと感じます。


④リゾバ先で英語力が身につく


お仕事の契約期間が3ヶ月(90日)以上ある方限定!

ダイブでは2023年3月から無料オンライン英会話サービスができました♪

会員数130万人突破の>>ネイティブキャンプをなんと、予約不要で24時間いつでも受け放題!!

スマホかパソコンがあれば大丈夫です♪


リゾートバイトを利用する人の中には、留学・ワーホリ資金を貯めることが目的の方もたくさんいます。


「せっかくなら働きながら英語の勉強がしたい!」

そんなあなたにぜひ利用してほしいと思います。


財布がピンチ!助かる制度あり


「リゾートバイトに興味はあるけど、貯金があまりなくて不安・・」

「来月の給料日までちょっとキツイなぁ・・」


ダイブには、こういった時に助かる前借り制度というものがあります。

リゾートバイト先でお金の不安がある方は活用してください↓

ダイブ前借制度の条件

・上限金額:5万円 
※出勤日数に応じて最大金額が変動します
・実働稼働日数:7日以上
・利用可能回数:月1回
・振込手数料:840円


⑥デメリットもしっかり伝えてくれる


ダイブの素晴らしいところは、リゾートバイトのデメリットも包み隠さず伝えていることです。

>>「リゾートバイトのデメリット編」はコチラ(youtube引用)

実は、派遣会社がデメリットを伝えることは本当に珍しいこと。

「やっぱりリゾートバイトやめとこうかな・・」


派遣会社にとってはこんなリスクもあるからです。

その点ダイブは、「しっかりとした知識を持ち、リゾートバイトを体験してほしい!」という気持ちがとても強い会社。

スタッフを第一に考えている事がよく分かります♪

リゾートバイトの注意点!登録の際に気をつけ


※登録に関して1つだけ注意点があります!

リゾートバイトは登録が済んでいないとお仕事を紹介してもらえないので、できるだけ早めに済ませておきましょう!

というのも、沖縄県は常に人気No.1のリゾート地。

そのため、お仕事もすぐに定員に達してしまう為です。

このように募集人数も数名の求人がほとんど↓


条件の良いお仕事はスグに無くなってしまいます。

すでに6月から夏休みの求人が出ています

ぼくも過去に、気に入っていたお仕事とお部屋がスグに募集終了になったことがありました。。


また夏休み・冬休み・春休み・GW前は応募が殺到し、派遣先から返事が遅いなどのデメリットも。。

ですので「登録」はできるだけ早め済ませ、少しでも出遅れないように注意しましょう!

(登録は完全無料5分ほどで終わります♪)

登録したからといって「絶対働かなければいけない!」なんて事も一切ないので安心してね♪

逆にリゾートバイトでダイブが合わない人とは?


メリットが多いダイブですが、個人的に1つだけ「こんな方は合わないなぁ・・」と感じるポイントがあります。

それは、リゾートバイトを完全に貯金重視でやりたい方です

ダイブは決して時給が低いわけではありませんが、他社と比較してみると時給が劣る場合もあります。

ですので完全に「貯金重視」の方は、株式会社アルファリゾートなど、他社と1度比べて時給が高めの派遣会社をおすすめします♪

リゾートバイトダイブまとめ

・リゾートバイトに興味がある

・登録する派遣先で迷っている・・


今回、このようなお悩みを持っているあなたに向けた記事を書きました。

ダイブを実際に利用した感想をもう1度まとめておきます↓

<ダイブおすすめの理由6選>


かなり親身になって仕事を探してくれた

アフターフォローも素晴らしかった

③利用者の年齢層が広い

英語力が身につく

⑤財布の中がピンチ!前借制度あり

デメリットもしっかり伝えてくれる



ダイブには他にも、レンタカーの割引や、ダイビングの割引などの制度も充実しています。

ぜひ公式HPを1度チェックしてみてください♪

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる