石垣島にはどんなスーパーがあるの?
もしもの時の病院は??
生活は不便じゃないの??
石垣島に移住を考えている方は、このような心配が少なからずあるはずです。
今日は簡単ではありますが、島の暮らしに欠かせない医療・スーパー・銀行・その他店舗など、
どのようなものがあるのか見ていきましょう!

「まこと」と申します。
大自然と人々の温かさに感動し
7年前、石垣島に移住しました♪
ここからは5分で読むことができます♪
石垣島にある大きな総合病院は全部で3つもあります。
その他にも個人で経営している、
眼科、皮膚科、脳神経外科、歯医者、耳鼻科、産婦人科、整骨院、
また、動物病院もあります。
石垣島にある大型ドラッグストアのご紹介です。。
・ドラッグストア モリ 2店舗
・ドラッグイレブン 2店舗

石垣島にある大型スーパーをご紹介します。
どのお店も商品がたいへん充実しています。
その他にも、個人が経営している商店も多数あり。

2022年2月現在、
石垣島にあるコンビニはファミリーマートのみになります。
店舗数は約20店舗ほどあります。
石垣島にある銀行の紹介です。
〈窓口兼ATM設置店〉
・琉球銀行
・沖縄銀行
・ゆうちょ銀行
・海邦銀行
・JAおきなわ
・沖縄ろうきん
〈ATMのみ〉
・イオン銀行
・セブン銀行
・イーネットATM
石垣島にある大手飲食店のご紹介です。
・マクドナルド 1店舗
・モスバーガー 1店舗
・A&W 1店舗
・ケンタッキー 1店舗
・大戸屋 1店舗
・coco壱番屋 1店舗
・ミスタードーナツ 1店舗
・スターバックス 1店舗
石垣島にある大手小売業者のご紹介です。
・ダイソー 1店舗
・ドン・キホーテ 1店舗
・西松屋 1店舗
・エディオン 1店舗
・ベスト電器 1店舗
・ファッションセンターしまむら 1店舗
その他にも書ききれないくらいのお店があり、
離島の中でも石垣島は、都会すぎず田舎すぎず、全く不便さがない島と言えます♪
石垣市のゴミの出し方、分別方法をまとめました!
ぜひ引っ越し後の参考にしてください♪

以上
簡単ではありますが、石垣島の生活に欠かせない情報でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
1年で14,000人に読まれた
この記事もオススメ♪
\沖縄暮らしに興味があるかた必見/
>>家賃・光熱費0円で夢の生活ができる
リゾートバイト♪



