- ガス・電気・水道はどこに連絡するの?
- ネットからでもできる?
- おすすめのガス会社は?
- 他にもやることが沢山・・
簡単にわかりやすく教えて!
こんな疑問をもった方の為に記事を書きました。
私も移住当初は、
たくさんの手続きに悪戦苦闘。。
あなたもきっと、
他にもやる事が山積みだと思います。
この記事が、少しでもあなたの負担を減らせたらとても嬉しいです。

石垣島在住のまことと申します。
大自然と人々の温かさに感動し、
7年前に移住。
現在ものんびりと毎日を過ごしている。
ではでは、さっそく本題に移りましょう!

引っ越してから困らないように、
この記事を保存しておく事を推奨するよ!
この記事も大人気です♪
\沖縄の暮らしに興味があるかた必見/
>>家賃・光熱費0円で生活ができる
リゾートバイト♪


石垣島での水道・電気・ガスの開通方法
水道の手続き


ここでは、水道の開栓方法をわかりやすくご紹介します。
石垣市水道部の窓口にいこう
引っ越しの日が分かったら早めに、
印鑑、身分証を持って、
石垣市水道部の窓口に行きましょう。
業務時間は月曜日から金曜日まで(年末年始及び祝祭日を除く)。
8時30分から12時00分まで及び13時00分から17時15分までとなります。



水道の開通は窓口受付のみだよ!
電話やネットからでは申し込めないから注意してね!
少しめんどうですが、
下記の住所まで行き、窓口での契約となります。
住所 | 沖縄県石垣市浜崎町3丁目2-2 |
TEL | 0980-83-4043 |
電気の手続き


ここでは、電気の手続き方法をご紹介します。
沖縄電力 八重山支店に連絡しよう
引っ越しの日が分かったら早めに、
「沖縄電力 八重山支店」に、電気を通したい日を伝えておきましょう。
電話、またはネットからでも予約ができます。
>>沖縄電力 八重山支店のHPはこちらから



開通時の立ち会いは不要!だよ
住所 | 沖縄県石垣市字大浜441番地2 |
TEL | 0120-586-390 |
ガスの手続き


ここでは、ガスの手続き方法をご紹介していきます。
先に電気と水道の開通を済ませておくと、
ガスの手続きがスムーズに終わります。



ちゃんとお湯が出るかなどを
チェックできるからだよ!
マンションが加入しているガス会社に電話しよう
石垣島にはガス会社が5社ありますが、
個人でガス会社を選ぶことはできません。
必ずマンション、アパートが契約しているガス会社に電話しましょう。
※戸建てに住む場合は選択可能
引っ越し日が決まったら、
そこに住む1週間前までには、立ち会いの予約電話を入れておきましょう!



ガスの開栓には
必ず立ち会いが必要だよ!!
引っ越しシーズンは特に込み合うので、予約忘れに注意!
【株式会社 先島ガス】
住所 | 沖縄県石垣市美崎町6-6 |
---|---|
TEL | 0980-82-4773 |
【マルヰプロパン商会】
住所 | 沖縄県石垣市真栄里188-2-1F |
---|---|
TEL | 0980-82-5532 |
【有限会社 美崎プロパン】
住所 | 沖縄県石垣市真栄里98 |
---|---|
TEL | 0980-82-3670 |
【沖縄協同ガス株式会社 八重山支店】
住所 | 沖縄県石垣市字石垣527-61 |
---|---|
TEL | 0980-82-4934 |
【株式会社 りゅうせきエネプロ八重山支店】
住所 | 沖縄県石垣市登野城554番地 |
---|---|
TEL | 0980-82-3330 |
<まめ知識>
石垣島には都市ガスはなく、プロパンガスのみになります。
念のため、2つの違いを簡単に説明しておきます↓
- 都市ガスは、地下にガスの導管が張り巡らされていて、各家庭に供給する方法
- プロパンガスは、圧縮したガスをガスボンベから各家庭に供給する方法
大きな災害時など都市ガスの場合、
地下の導管がダメになってしまうと、復旧までにかなりの時間がかかってしまいます。
それに対しプロパンガスは、
ガスボンベで場所を選ばず利用できるという、災害時の強みがあります。
まとめ
水道・電気・ガスの手続き方法を、
もう一度おさらいしておきましょう!
水道 | 電気 | ガス | |
連絡先 | 石垣市水道部 | 沖縄電力 八重山支店 | マンションが契約しているガス会社 |
手続き方法 | 窓口のみ | 電話かネット | 電話のみ |
立ち会いの有無 | 無 | 無 | 有 |



また分からなくなったら、
何回でも見て活用してね
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事も大人気です♪
\沖縄の暮らしに興味があるかた必見/
>>家賃・光熱費0円で南国生活ができる
リゾートバイト♪

