MENU

石垣島は仕事が少ない?あきらめないで!仕事の探し方は沢山あります

  • 石垣島に住んでみたい!
  • 石垣島でお仕事を探している!
  • もっとの多くの求人サイトを知りたい!!


今回、このようなお悩みをもったあなたの為の記事を書きました。

この記事は5分で読むことができます


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2950.jpeg

「まこと」と申します。

石垣島の大自然と
人々の温かさに感動し、
7年前に移住。

SNSやブログで島の魅力を発信している。




<このブログで得られること>

  • 石垣島でのお仕事の選択肢がかなり増えます。

  • 石垣島のレアな求人も見つかります。


※石垣島は2023年に入り、観光客の数もいっきに急増しました。

現在どの職種も人手不足で、時給アップ、採用率の上昇などの待遇面も大きく変化しています!

石垣島でお仕事を探している方は、今が絶好のチャンスです!


ではでは、さっそく本題にいってみましょう(^_-)-☆!!

目次

石垣島でお仕事を見つけよう


石垣島でやりたい仕事、自分の経験を活かせる仕事を見つける為には、できるだけ色んな求人サイトを見てみることがポイントです。

ここからは石垣島に移住して7年目の私が、自分自身も役に立ったお仕事の探し方5選をご紹介していきます。

地元の人もあまり知らない求人サイトや、検索方法もご紹介します☆彡


お部屋が決まってない方は、寮や社宅つきの求人もおすすめですよ(^^)/

①リゾートバイト


リゾートバイトは派遣会社に無料登録することで、石垣島のお仕事を紹介してもらえる働き方です。

リゾートバイトの特徴


リゾートバイトの最大の特徴は、憧れの移住生活をすぐに実現できるとです。

お部屋付きなので、物件を探す時間とお金が必要ない!

家具家電もついてくる

家賃0円・光熱費0円の求人が多数あり!

派遣会社を通すほうが時給が高い!


ですので、

  • 住む場所を探すのがめんどう・・
  • すぐに石垣島で働いてみたい!
  • 引越し費用をできるだけ抑えたい!!

そんなあなたにピッタリな働き方です!!


また、職場によってはリゾートバイト→正社員になれるチャンスもあり!

僕自身もそうでした♪


こんなメリットばかりのリゾートバイトですが、もちろんデメリットも存在します。

僕の>>体験談に詳しく書いていますので、よかったら参考にしてみてください↓

②アルバイトEX正社員の募集も多数あり)


アルバイトEXの特徴は、大手求人サイト20社からお仕事を一括検索できるところ。

これにより、1つ1つのサイトからお仕事を探す手間と時間がグッと減り、お仕事の選択肢もいっきに広がりました!

20社からの一括検索は、忙しいあなたに本当にありがたいサービスです


更に!!

今ならアルバイトEXで応募をした対象者の方に、3万円~最大で10万円のお祝い金がもらえるプレゼントもあり!

お祝い金プレゼントとは、これから新しくアルバイトを始める方を応援する「おめでとう」の気持ちを込めた企画です。

アルバイトEXは、東証プライム上場企業が運営しているので、他社よりお祝い金が高い事にも注目です!

このビッグチャンスを逃さないよう、さっそくHPをチェックしてみましょう!!

>>日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】

③Facebook


10、20代の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、Facebookはまだまだ人気のSNSです。

実はこのFacebookからも、石垣島のレアなお仕事を探す事ができます!(事前にFacebookの無料登録が必要

・Facebookにログインしてから

「🔎石垣市求人情報」と検索。

・「参加する」ボタンをクリックして完了です。


石垣市求人情報は2022年4月時点で、約6000人の会員とお店が登録しています。

地域密着型のサイトで、ここにしかない情報も多数あり!

このサイトのいい所は、

求人を見るだけでなく、自分からも投稿できることです。

例えば、

・○時~○時まで入れるお仕事ありませんか?

・週2~3日程度入れる求人探しています。


などなど、自分の希望を投稿しておくと、企業側から連絡をくれることがあります。

また、「その条件なら○○というお店が募集してましたよ~」と、その投稿をみた他のユーザーが教えてくれるケースもあります♪


おすすめの検索方法なので、ぜひ1度Facebookからも探してみて下さいね^^

>>Facebookにログインしてみる

④やいまタイム


地域に密着して30年。

八重山諸島の情報にかなり強く、ここでしか見れないレアな求人も多数あります。

また、石垣島以外の離島(竹富島・西表島・黒島・小浜島など)の求人にも注目したいところ。

この各離島は店舗数がそもそも少ない為、求人も多くはありません。

その点、やいまタイムは地域密着型のサイトなので、

他の求人サイトよりも、離島の求人掲載が多いのも特徴です。

石垣島以外の離島で働いてみたい方にもおすすめのサイトです↓

>>やいまタイムのHP


各離島のことを詳しく知りたいあなたは、こちらの記事を読めばばバッチリです♪↓


ハローワークネットサービス


最後にハローワークに掲載された求人を、ネットから探す方法です。

なんといっても、ハローワークの最大の強みは正社員の求人数

他のサイトと比べると、やはり圧倒的に多いのが特徴です。

もちろんアルバイトも掲載されていますので、ぜひ石垣島のお仕事をハローワークからも探してください(^^)


※ただし、ハローワークはネットからの応募はできません

お仕事を紹介してもらうには、最寄りのハローワークに直接行き、紹介状を発行してもらう必要があります。

紹介状とは??


簡単に説明すると、

「この方をハローワークから確かに紹介しましたよ~」という証明書のようなものです。

この紹介状と履歴書をもって、会社に面接に行きます。

これがないと、面接を受けれません。

ハローワークの求人の探し方


最初は少し分かりずらいので、ここからは画像付きで解説していきたいと思います!

※PC版なのでスマホと少し表示が違いますが、操作は同じです(^_-)-☆


>>ハローワークネットサービスにログインし、求人情報検索をクリックします。


②求人区分のところで、希望の働き方にチェックを入れます↓

ここだけチェックが必須項目になっていますが、あとは任意で大丈夫です。


③就業場所のところで、

都道府県→沖縄県

市区町村→石垣市 を選択します↓


④あとは下の方へいき、「検索」をクリックすれば、お仕事が見れます(^^)


副業も視野に入れてみる


石垣島を含む沖縄県は、最低賃金が全国に見ても低水準です。

ですので、本業が落ち着いてきたら副業も検討してみましょう。

かけもちでアルバイトを探すのもありですが、個人的にはブログがおすすめ!

ブログは簡単に説明すると、

記事を書いて、そこに貼りつけた広告から収益がでたら企業から紹介料がもらえます。

パソコンやスマホがあれば好きな時にできますし、初期費用も月に千円程度(サーバー代)。

家事の合間などのすきま時間にできるので、昔からある大人気の副業の1つです。

おすすめのブロガーで、Twitterフォロワー様10,000人

田舎在住2児パパのゆいてさん。

分かりやすい記事をモットーに情報発信していますので、参考にしてください!

>>ゆいてさんのブログを見てみる

まとめ



今回この5つの方法で、お仕事を探し方をご紹介しました。

石垣島でやりたい仕事、自分の経験を活かす仕事を見つける為には、できるだけ色んな求人サイトを見てみることがポイント!

このブログで、1つでも人生の選択肢が増えると嬉しいです☆彡

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる